産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細

結果詳細は以下のとおりです。

実習先基本情報


実習先ID 3056  コース エクスターンシップ(就業体験)/パブリッククラス 
実習先名 野洲市  実習先名カナ ヤスシ 
業 種
主な業種 官公庁
上記以外の業種
所在地 〒520-2395
滋賀県野洲市小篠原2100番地1
写真(社内の様子)
企業サイト http://www.city.yasu.lg.jp 
その他サイト
事業内容  野洲市は、滋賀県の南西部に位置し、「近江富士」と呼ばれる三上山、野洲川等地域の河川すべてが注がれる琵琶湖に面する人口約5万1千人、面積80.15km2のまちです。
 市内から多数の銅鐸が出土し「銅鐸のまち」として知られ、また、社寺仏閣も多く歴史・文化遺産に恵まれたまちです。
 「多様な人々と多彩な自然が調和した、個性輝くにじいろのまち」をめざし、市民とともに笑顔あふれるまちづくりを進めています。 
プログラム実施の
目的
・受入れに伴う職場の活性化及び学生の視点によるまちづくりへの提案
・自治体事務に興味を持つ意欲ある学生 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄  

実習部署情報


実習部署又はプロジェクト名 人事課 他 
実施方法(予定) 対面で実施する(予定)  
実習地住所 滋賀県 野洲市小篠原2100-1 野洲市役所 他   実習地の最寄り駅 JR野洲駅より徒歩5分 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
実習内容 基本的な事務処理等を体験することにより、今日の地方自治体における事務(役割)と野洲市のまちづくりの状況を学んでいただきます。  
実習のアピールポイント
ポイント1 カリキュラムを通して、市役所の様々な仕事を体験していただけます。
ポイント2 今日の地方自治体の役割と野洲市独自のまちづくりの現状を学んでいただけます。
ポイント3 職員から、生の声を聞くことができます。
ご担当者様から
学生へのメッセージ
ご応募、お待ちしております。 
受入予定期間
①受入予定時期 8月19日~9月6日
②受入予定日程 上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。
③実習中の週休日 土日祝
④備考
実働予定日数 10日 
受入人数 1名  
学部系統指定 指定しない  
受入条件・資格 自治体業務に興味を持ち、意欲のある方
ExcelとWordが使えることが望ましい 

実習先基本情報


野洲市
ヤスシ
実習先ID 3056 
コース エクスターンシップ(就業体験)/パブリッククラス 
主な業種 官公庁 
上記以外の業種  
所在地
〒520-2395
滋賀県野洲市小篠原2100番地1
写真(社内の様子)
U R L
http://www.city.yasu.lg.jp 
事業内容
 野洲市は、滋賀県の南西部に位置し、「近江富士」と呼ばれる三上山、野洲川等地域の河川すべてが注がれる琵琶湖に面する人口約5万1千人、面積80.15km2のまちです。
 市内から多数の銅鐸が出土し「銅鐸のまち」として知られ、また、社寺仏閣も多く歴史・文化遺産に恵まれたまちです。
 「多様な人々と多彩な自然が調和した、個性輝くにじいろのまち」をめざし、市民とともに笑顔あふれるまちづくりを進めています。 
プログラム実施の目的
・受入れに伴う職場の活性化及び学生の視点によるまちづくりへの提案
・自治体事務に興味を持つ意欲ある学生 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄
 

実習部署情報


人事課 他
実施方法(予定)
対面で実施する(予定)
実習地住所
滋賀県 野洲市小篠原2100-1 野洲市役所 他
実習地の最寄り駅
JR野洲駅より徒歩5分 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)
実習内容
基本的な事務処理等を体験することにより、今日の地方自治体における事務(役割)と野洲市のまちづくりの状況を学んでいただきます。  
実習のアピールポイント
ポイント1 カリキュラムを通して、市役所の様々な仕事を体験していただけます。
ポイント2 今日の地方自治体の役割と野洲市独自のまちづくりの現状を学んでいただけます。
ポイント3 職員から、生の声を聞くことができます。
ご担当者様から学生へのメッセージ
ご応募、お待ちしております。 
受入予定期間
①受入予定時期 8月19日~9月6日
②受入予定日程 上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。
③実習中の週休日 土日祝
④備考
実働予定日数
10日 
受入人数
1名  
学部系統指定
指定しない  
受入条件・資格
自治体業務に興味を持ち、意欲のある方
ExcelとWordが使えることが望ましい