産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細
結果詳細は以下のとおりです。
実習先基本情報
実習先ID | 1251 | コース | エクスターンシップ(就業体験)/パブリッククラス | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
実習先名 | 滋賀県庁 | 実習先名カナ | シガケンチョウ | ||||
業 種 |
|
||||||
所在地 | 〒520-8577 滋賀県大津市京町4丁目1−1 |
||||||
写真(社内の様子) |
|
||||||
企業サイト | https://www.pref.shiga.lg.jp/ | ||||||
その他サイト |
https://www.youtube.com/channel/UCJlgyskQ-MnJbPUF2zHy8-A?app=desktop
※滋賀県人事委員会事務局公式Youtubeチャンネル
|
||||||
事業内容 | 滋賀県のホームページ(https://www.pref.shiga.lg.jp/)をご覧ください | ||||||
プログラム実施の 目的 |
現役の県職員と直接対話できるまたとない機会です。学生の皆様には、パンフレットやホームページだけでは分からない具体的な仕事内容ややりがい、職場の雰囲気などをぜひ感じていただきたいと考えています。 | ||||||
選考方法 | 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定) | ||||||
選考に関する備考欄 |
実習部署情報
実習部署又はプロジェクト名 | 滋賀県庁商工観光労働部労働雇用政策課 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施方法(予定) | 対面で実施する(予定) | ||||||||||
実習地住所 | 滋賀県 大津市京町四丁目1番1号 | 実習地の最寄り駅 | JR大津駅から徒歩5分 | ||||||||
選考方法 | 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定) | ||||||||||
実習内容 | ・高等技術専門校におけるパンフレット・SNS発信など広報、情報発信の検討 ※専門校の見学・意見交換 ・若者の就労(人材確保)支援事業 ・外国人材の受入支援 など ※就労支援機関の見学・意見交換 |
||||||||||
実習のアピールポイント |
|
||||||||||
ご担当者様から 学生へのメッセージ |
県庁における業務は多岐に渡り、具体的な業務のイメージを持てない方も多いかと思います。 実際に県庁の業務を体験いただくことで、パンフレットやホームページでは分からない具体的な業務内容ややりがい、職場の雰囲気を感じていただける機会になるのではと考えています。 皆様の参加をお待ちしています。 |
||||||||||
受入予定期間 |
|
||||||||||
実働予定日数 | 10日 | ||||||||||
受入人数 | 1名 | ||||||||||
学部系統指定 | 指定しない | ||||||||||
受入条件・資格 | ・課題解決に向けた事業の企画・提案に興味関心がある学生 ・Word、Excel、PowerPointを用いた資料作成ができること ・SNS投稿(Instagram、X等)への記事投稿経験があり、投稿できること |
実習部署又はプロジェクト名 | 滋賀県立平和祈念館 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施方法(予定) | 対面で実施する(予定) | ||||||||||
実習地住所 | 滋賀県 東近江市下中野町431 | 実習地の最寄り駅 | 近江鉄道八日市駅からバスで約20分 (「愛東支所・診療所前」下車すぐ) | ||||||||
選考方法 | 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定) | ||||||||||
実習内容 | ・平和祈念ウイーク中のイベントの準備、運営補助 ・カウンター業務補助 ・学芸員業務補助 |
||||||||||
実習のアピールポイント |
|
||||||||||
ご担当者様から 学生へのメッセージ |
地方公共団体における業務は多岐に渡り、具体的な業務のイメージを持てない方も多いかと思います。 実際に県庁の業務を体験いただくことで、パンフレットやホームページでは分からない具体的な業務内容ややりがい、職場の雰囲気を感じていただける機会になるのではと考えています。 皆様の参加をお待ちしています。 |
||||||||||
受入予定期間 |
|
||||||||||
実働予定日数 | 10日 | ||||||||||
受入人数 | 1名 | ||||||||||
学部系統指定 | 指定しない | ||||||||||
受入条件・資格 | ・博物館、近現代史、および世界情勢に興味関心がある学生 ・Wordを用いて文書が作成できること |
実習部署又はプロジェクト名 | 滋賀県庁大津土木事務所 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施方法(予定) | 対面で実施する(予定) | ||||||||||
実習地住所 | 滋賀県 大津市松本一丁目2番1号 | 実習地の最寄り駅 | JR大津駅から徒歩10分 | ||||||||
選考方法 | 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定) | ||||||||||
実習内容 | 【管理調整課】 ・広報・情報発信業務補助 ・土木施設の巡視点検業務補助 【道路計画課・河川砂防課】 ・調査、計画業務補助 ・工事現場監督業務補助(現場出張への同行の可能性あり) |
||||||||||
実習のアピールポイント |
|
||||||||||
ご担当者様から 学生へのメッセージ |
地方公共団体における業務は多岐に渡り、具体的な業務のイメージを持てない方も多いかと思います。 実際に県庁の業務を体験いただくことで、パンフレットやホームページでは分からない具体的な業務内容ややりがい、職場の雰囲気を感じていただける機会になるのではと考えています。 皆様の参加をお待ちしています。 |
||||||||||
受入予定期間 |
|
||||||||||
実働予定日数 | 10日 | ||||||||||
受入人数 | 1名 | ||||||||||
学部系統指定 |
理工系
・土木工学等 |
||||||||||
受入条件・資格 | ・Excel、Wordを用いた作業ができること |
実習部署又はプロジェクト名 | 滋賀県庁土木交通部流域政策局 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施方法(予定) | 対面で実施する(予定) | ||||||||||
実習地住所 | 滋賀県 大津市京町四丁目1番1号 | 実習地の最寄り駅 | JR大津駅から徒歩5分 | ||||||||
選考方法 | 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定) | ||||||||||
実習内容 | ・河川改修工事現場や住民協働で進めている河川環境保全再生現場の現地確認 ・ダムなどの治水関連施設の運用状況調査 ・船等による琵琶湖および港湾の現地調査 ・流域治水事業や河川整備計画等の補助 (現場出張あり) |
||||||||||
実習のアピールポイント |
|
||||||||||
ご担当者様から 学生へのメッセージ |
地方公共団体における業務は多岐に渡り、具体的な業務のイメージを持てない方も多いかと思います。 実際に県庁の業務を体験いただくことで、パンフレットやホームページでは分からない具体的な業務内容ややりがい、職場の雰囲気を感じていただける機会になるのではと考えています。 皆様の参加をお待ちしています。 |
||||||||||
受入予定期間 |
|
||||||||||
実働予定日数 | 10日 | ||||||||||
受入人数 | 1名 | ||||||||||
学部系統指定 |
理工系
・土木工学等 |
||||||||||
受入条件・資格 | ・Excel、Wordを用いた作業ができること |
実習先基本情報
滋賀県庁
シガケンチョウ
|
実習部署情報
滋賀県庁商工観光労働部労働雇用政策課
|
滋賀県立平和祈念館
|
滋賀県庁大津土木事務所
|
滋賀県庁土木交通部流域政策局
|