産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細

結果詳細は以下のとおりです。

実習先基本情報


実習先ID 3056  コース エクスターンシップ(就業体験)/パブリッククラス 
実習先名 野洲市  実習先名カナ ヤスシ 
業 種
主な業種 官公庁
上記以外の業種
所在地 〒520-2395
滋賀県野洲市小篠原2100番地1
写真(社内の様子)
企業サイト https://www.city.yasu.lg.jp/ 
その他サイト
事業内容  野洲市は、滋賀県の南西部に位置し、「近江富士」と呼ばれる三上山、野洲川等地域の河川すべてが注がれる琵琶湖に面する人口約5万1千人、面積80.15km2のまちです。
 市内から多数の銅鐸が出土し「銅鐸のまち」として知られ、また、社寺仏閣も多く歴史・文化遺産に恵まれたまちです。
 「多様な人々と多彩な自然が調和した、個性輝くにじいろのまち」をめざし、市民とともに笑顔あふれるまちづくりを進めています。 
プログラム実施の
目的
・受入れに伴う職場の活性化及び学生の視点によるまちづくりへの提案
・自治体事務に興味を持つ意欲ある学生 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄  

実習部署情報


近日公開予定です。暫くたってから再度アクセスしてみて下さい。

実習先基本情報


野洲市
ヤスシ
実習先ID 3056 
コース エクスターンシップ(就業体験)/パブリッククラス 
主な業種 官公庁 
上記以外の業種  
所在地
〒520-2395
滋賀県野洲市小篠原2100番地1
写真(社内の様子)
U R L
https://www.city.yasu.lg.jp/ 
事業内容
 野洲市は、滋賀県の南西部に位置し、「近江富士」と呼ばれる三上山、野洲川等地域の河川すべてが注がれる琵琶湖に面する人口約5万1千人、面積80.15km2のまちです。
 市内から多数の銅鐸が出土し「銅鐸のまち」として知られ、また、社寺仏閣も多く歴史・文化遺産に恵まれたまちです。
 「多様な人々と多彩な自然が調和した、個性輝くにじいろのまち」をめざし、市民とともに笑顔あふれるまちづくりを進めています。 
プログラム実施の目的
・受入れに伴う職場の活性化及び学生の視点によるまちづくりへの提案
・自治体事務に興味を持つ意欲ある学生 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄
 

実習部署情報


近日公開予定です。暫くたってから再度アクセスしてみて下さい。