産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細

結果詳細は以下のとおりです。

実習先基本情報


実習先ID 2436  コース エクスターンシップ(就業体験)/パブリッククラス 
実習先名 認定NPO法人びわこ豊穣の郷  実習先名カナ ビワコホウジョウノサト 
業 種
主な業種 非営利組織
上記以外の業種 非営利組織
所在地 〒524-0041
滋賀県守山市勝部5丁目10-25
写真(社内の様子)
企業サイト http://www.lake-biwa.net/akanoi/  
その他サイト
事業内容 ・琵琶湖・赤野井湾やその流域で、豊かな水辺を守り作る社会を目指しています
・環境学習会、河川整備、水質調査、ホタルの飼育研究などを行っています。
・水環境保全活動持続のため、次世代育成にも力をいれています。
・このような活動を多くの人に伝える手段としてSNS発信にも力を入れています。 
プログラム実施の
目的
・地域貢献につながる活動
 水辺の整備活動
  目田川モデル河川づくり・ホタルを守ろうプロジェクト
・人材育成につながる活動
 環境学習の企画、運営、支援
  水辺の楽校、夏休み生き物観察合宿
 広報活動
  SNS発信(主にInstagram)、イベントチラシ作成など
・コミュニケーション能力の向上
  子どもたちから年配の方まで、一緒に活動しながら楽しく交流

上記のような活動を通して、環境意識の高い次世代育成につなげる。 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄  

実習部署情報


近日公開予定です。暫くたってから再度アクセスしてみて下さい。

実習先基本情報


認定NPO法人びわこ豊穣の郷
ビワコホウジョウノサト
実習先ID 2436 
コース エクスターンシップ(就業体験)/パブリッククラス 
主な業種 非営利組織 
上記以外の業種 非営利組織 
所在地
〒524-0041
滋賀県守山市勝部5丁目10-25
写真(社内の様子)
U R L
http://www.lake-biwa.net/akanoi/  
事業内容
・琵琶湖・赤野井湾やその流域で、豊かな水辺を守り作る社会を目指しています
・環境学習会、河川整備、水質調査、ホタルの飼育研究などを行っています。
・水環境保全活動持続のため、次世代育成にも力をいれています。
・このような活動を多くの人に伝える手段としてSNS発信にも力を入れています。 
プログラム実施の目的
・地域貢献につながる活動
 水辺の整備活動
  目田川モデル河川づくり・ホタルを守ろうプロジェクト
・人材育成につながる活動
 環境学習の企画、運営、支援
  水辺の楽校、夏休み生き物観察合宿
 広報活動
  SNS発信(主にInstagram)、イベントチラシ作成など
・コミュニケーション能力の向上
  子どもたちから年配の方まで、一緒に活動しながら楽しく交流

上記のような活動を通して、環境意識の高い次世代育成につなげる。 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄
 

実習部署情報


近日公開予定です。暫くたってから再度アクセスしてみて下さい。