| 実習部署又はプロジェクト名 |
旅行センター |
| 実施方法(予定) |
対面で実施する(予定)
|
| 実習地住所 |
京都府 京都市中京区烏丸通夷川上ル 京都新聞ビル南館6階
|
実習地の最寄り駅 |
地下鉄烏丸線丸太町駅より徒歩2分 |
| 選考方法 |
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)
|
| 実習内容 |
旅行業法、旅行業約款についての基礎知識と旅行契約の成立までを学びます。
主な旅行用語や3レター、キャリア2レターを学びます。
大手旅行会社の国内・海外のパンフレットを参考に見方とお客様への案内を学びます。
※以下の業務は、状況により変更がありますので未確定です。
企画・仕入の実務において、商品造成の会議に出席してもらいます。
他の旅行会社との会議に出席してもらいます。
ご本人の意向を前提に、希望があれば添乗実務へ携わっていただければと考えています。
※メイン添乗員のサブとして日帰りツアーに同行を予定していますが、
期間中に同行いただく適当なコースが無かった場合は、この実習は見合わせます。 |
| 実習のアピールポイント |
| ポイント1 |
電話の基本的な応対 |
| ポイント2 |
旅行の予約から出発までの流れ |
| ポイント3 |
企画の面白さ |
|
ご担当者様から 学生へのメッセージ |
接客・企画・添乗と色々なことを経験してください。 |
| 受入予定期間 |
| ①受入予定時期 |
8月1日~8月31日 |
| ②受入予定日程 |
上記の期間中で受入先が指定します。 |
| ③実習中の週休日 |
土日祝 |
| ④備考 |
|
|
| 実働予定日数 |
10日 |
| 受入人数 |
1名
|
| 学部系統指定 |
指定しない
|
| 受入条件・資格 |
|