| 実習部署又はプロジェクト名 |
市役所所管の各課にて実習 |
| 実施方法(予定) |
対面で実施する(予定)
|
| 実習地住所 |
滋賀県 守山市吉身二丁目5番22号
|
実習地の最寄り駅 |
JR守山駅より徒歩15分 |
| 選考方法 |
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)
|
| 実習内容 |
市役所所管の各課での行政事務やイベント作業の補助など
(企画、広報、ICT、人権政策、スポーツ振興など)
|
| 実習のアピールポイント |
| ポイント1 |
社会人としてのマナー(挨拶、接遇等) |
| ポイント2 |
パソコンスキル(ワードやエクセル、パワーポイント等) |
| ポイント3 |
対話・コミュニケーション力(所属部署や対市民との対話) |
|
ご担当者様から 学生へのメッセージ |
国や県と違い、市役所は住民に一番身近なサービスを提供しており、市民の方との距離が一番近いからこそ、担当自らが様々な事にチャレンジしていける環境があります。
住民のために自らが企画して実施していける様な環境も整っています。
様々な事にチャレンジしてみたい、自分自身が市を変えていきたい気概をもった方の応募をお待ちしています。
令和5年8月に新しくなった働きやすい庁舎で実習を通じて守山市の魅力を知ってください。
「守山市で働きたい」という思いを持った方のご応募をお待ちしております! |
| 受入予定期間 |
| ①受入予定時期 |
8月1日~9月10日 |
| ②受入予定日程 |
上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。 |
| ③実習中の週休日 |
土日祝 |
| ④備考 |
|
|
| 実働予定日数 |
10日 |
| 受入人数 |
1名
~2名
|
| 学部系統指定 |
理工系、文社系
|
| 受入条件・資格 |
パソコン(ワード、エクセル)の基本操作 |