産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細

結果詳細は以下のとおりです。

実習先基本情報


実習先ID 3469  コース エクスターンシップ(就業体験)/パブリッククラス 
実習先名 防衛省 自衛隊京都地方協力本部 河原町募集案内所  実習先名カナ ボウエイショウジエイタイキョウトチホウキョウリョクホンブカワラマチボシュウアンナイジョ 
業 種
主な業種 官公庁
上記以外の業種 医療・福祉、教育(学校・大学等)、運輸・物流、情報・通信・IT、その他
所在地 〒602-0873
京都府京都市上京区伊勢屋町412 シェモア河原町ビル1F
写真(社内の様子)
企業サイト https://www.mod.go.jp/pco/kyoto/ 
その他サイト
事業内容 国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動等が主な任務となります。
陸上業務、海上業務、航空業務、総務・事務等の仕事があります。
陸上の場合は、基礎的教育(自衛官の基本基礎の教育)を約3か月間学び、職種決定後、特技教育(専門的な技術・知識の教育)を約3か月の教育終了後に各部隊へ配属されます。
部隊で必要な資格の取得等を自衛隊で実施するなど人を育てる教育にも力を入れています。 
プログラム実施の
目的
自衛隊のソレ、誤解ですから!
自衛官の仕事には、なぜか都市伝説のような誤解がとても多い・・・。
学生を受け入れることでそんな自衛官のリアルな姿の一部を理解してもらうところから体験していただきます。
職場体験する事で自衛隊を選択しない理由を見つけてもらえればこちらとしても納得できます。 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄 日本国籍を有する者 

実習部署情報


近日公開予定です。暫くたってから再度アクセスしてみて下さい。

実習先基本情報


防衛省 自衛隊京都地方協力本部 河原町募集案内所
ボウエイショウジエイタイキョウトチホウキョウリョクホンブカワラマチボシュウアンナイジョ
実習先ID 3469 
コース エクスターンシップ(就業体験)/パブリッククラス 
主な業種 官公庁 
上記以外の業種 医療・福祉、教育(学校・大学等)、運輸・物流、情報・通信・IT、その他 
所在地
〒602-0873
京都府京都市上京区伊勢屋町412 シェモア河原町ビル1F
写真(社内の様子)
U R L
https://www.mod.go.jp/pco/kyoto/ 
事業内容
国の防衛、災害派遣、国際平和協力活動等が主な任務となります。
陸上業務、海上業務、航空業務、総務・事務等の仕事があります。
陸上の場合は、基礎的教育(自衛官の基本基礎の教育)を約3か月間学び、職種決定後、特技教育(専門的な技術・知識の教育)を約3か月の教育終了後に各部隊へ配属されます。
部隊で必要な資格の取得等を自衛隊で実施するなど人を育てる教育にも力を入れています。 
プログラム実施の目的
自衛隊のソレ、誤解ですから!
自衛官の仕事には、なぜか都市伝説のような誤解がとても多い・・・。
学生を受け入れることでそんな自衛官のリアルな姿の一部を理解してもらうところから体験していただきます。
職場体験する事で自衛隊を選択しない理由を見つけてもらえればこちらとしても納得できます。 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄
日本国籍を有する者 

実習部署情報


近日公開予定です。暫くたってから再度アクセスしてみて下さい。