| 実習部署又はプロジェクト名 |
法律事務 |
| 実施方法(予定) |
対面で実施する(予定)
|
| 実習地住所 |
京都府 京都市中京区河原町通二条西入 宮崎ビル2階
|
実習地の最寄り駅 |
地下鉄京都市役所前 徒歩5分 |
| 選考方法 |
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)
|
| 実習内容 |
弁護士の行う法律相談や依頼者との打ち合わせに同席し、法律を踏まえたトラブル解決の実際を学んでもらいます。大学で学んだ法律知識が実際にどのように実務に使われているか、あるいは逆に何が学べていないのかを体験してもらいます。 |
| 実習のアピールポイント |
| ポイント1 |
法律知識の有用性と限界 |
| ポイント2 |
対人コミュニケーションのスキル |
| ポイント3 |
論理的思考能力、目的達成のための調査能力 |
|
ご担当者様から 学生へのメッセージ |
法律に興味がある、将来法律にかかわる仕事がしてみたい、困っている人の力になる仕事がしたいという学生は、ぜひこの実習で、法的解決のリアルを体験してみてください。 |
| 受入予定期間 |
| ①受入予定時期 |
8月1日~9月10日 |
| ②受入予定日程 |
上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。 |
| ③実習中の週休日 |
土日祝、実習生と相談 |
| ④備考 |
|
|
| 実働予定日数 |
10日 |
| 受入人数 |
1名
|
| 学部系統指定 |
文社系
|
| 受入条件・資格 |
|