産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細
結果詳細は以下のとおりです。
実習先基本情報
実習先ID | 3435 | コース | エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
実習先名 | 株式会社ユニオン・エー | 実習先名カナ | カブシキガイシャユニオン・エー | ||||
業 種 |
|
||||||
所在地 | 〒606-8246 京都府京都市左京区北白川西平井町22-2 |
||||||
写真(社内の様子) | |||||||
企業サイト | https://union-a.co.jp | ||||||
その他サイト | |||||||
事業内容 | 京都を拠点に、出版、企画、編集、広報ツール制作等。 フリーマガジン『ハンケイ500m』(地域情報誌)と『おっちゃんとおばちゃん』(若者のための就職情報誌)を発行しています。 そのほか、ラジオ「サウンド版ハンケイ500m」、Web新聞「ハンケイ京都新聞」など京都に根ざしたメディアを複数展開しています。 |
||||||
プログラム実施の 目的 |
『おっちゃんとおばちゃん』(若者のための就職情報誌)の企画・制作にあたって、学生の生の声を取り入れたいという思いがあります。学生が読みたくなる・面白いと思えるコンテンツを一緒に作っていきたいです。 | ||||||
選考方法 | 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定) | ||||||
選考に関する備考欄 |
実習部署情報
実習部署又はプロジェクト名 | 編集部 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施方法(予定) | 対面とオンラインを併用して実施する | ||||||||||
実習地住所 | 京都府 京都市左京区北白川西平井町22-2 | 実習地の最寄り駅 | 叡電・元田中駅から徒歩6分 | ||||||||
選考方法 | 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定) | ||||||||||
実習内容 | 地域情報フリーマガジン「ハンケイ500m」 就職情報フリーマガジン「おっちゃんとおばちゃん」の2誌を中心に 京都で企画・広告・出版を行っています。 実習にあたっては、学生さんが実習を通じて学びたいことを事前にお聞きし、 弊誌を活かしてできることを一緒に考えたいと思っています。 ※参考 過去の実習では、 ・紙面連動イベントの企画 ・「おっちゃんとおばちゃん」PRのための制作物企画 など行いました。 就業日程・時間については平日の9時〜17時の間で相談の上、決めたいと思います。 服装など指定は特にありません。 |
||||||||||
実習のアピールポイント |
|
||||||||||
ご担当者様から 学生へのメッセージ |
学生さんの希望に合わせて実習内容をカスタマイズしています。 参加希望の学生さんにはぜひ「やってみたいこと」「学びたいこと」「こうなりたい姿」など具体的にイメージし、応募していただけるとより良い実習になると思います。 |
||||||||||
受入予定期間 |
|
||||||||||
実働予定日数 | 20日程度 | ||||||||||
受入人数 | 1名 ~3名 | ||||||||||
学部系統指定 | 指定しない | ||||||||||
受入条件・資格 |
実習部署又はプロジェクト名 | 編集部 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施方法(予定) | 対面とオンラインを併用して実施する | ||||||||||
実習地住所 | 京都府 京都市左京区北白川西平井町22-2 | 実習地の最寄り駅 | 叡山電車・元田中駅から徒歩6分 | ||||||||
選考方法 | 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定) | ||||||||||
実習内容 | 地域情報フリーマガジン「ハンケイ500m」 就職情報フリーマガジン「おっちゃんとおばちゃん」の2誌を中心に 京都で企画・広告・出版を行っています。 実習にあたっては、学生さんが実習を通じて学びたいことを事前にお聞きし、 弊誌を活かしてできることを一緒に考えたいと思っています。 ※参考 過去の実習では、 ・紙面連動イベントの企画 ・ 「おっちゃんとおばちゃん」PRのための制作物企画 など行いました。 就業日程・時間については平日の9時〜17時の間で相談の上、決めたいと思います。 服装など指定は特にありません。 |
||||||||||
実習のアピールポイント |
|
||||||||||
ご担当者様から 学生へのメッセージ |
学生さんの希望に合わせて実習内容をカスタマイズしています。 参加希望の学生さんにはぜひ「やってみたいこと」 「学びたいこと」 「こうなりたい姿」など具体的にイメージし、応募していただけるとより良い実習になると思います。 |
||||||||||
受入予定期間 |
|
||||||||||
実働予定日数 | 20日程度 | ||||||||||
受入人数 | 1名 ~3名 | ||||||||||
学部系統指定 | 指定しない | ||||||||||
受入条件・資格 |



実習先基本情報
株式会社ユニオン・エー
カブシキガイシャユニオン・エー
|
実習部署情報
編集部
|
編集部
|


