産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細

結果詳細は以下のとおりです。

実習先基本情報


実習先ID 3493  コース エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス 
実習先名 株式会社サカイ引越センター  実習先名カナ サカイヒッコシセンター 
業 種
主な業種 運輸・物流
上記以外の業種 小売・販売・専門店
所在地 〒612-8412
京都府京都市伏見区竹田中川原町383
写真(社内の様子)
企業サイト https://recruit.hikkoshi-sakai.co.jp/gradurate 
その他サイト
事業内容 11年連続No1。日本を代表する引越会社です。「まごころこめておつきあい」をモットーに、高品質なサービスをお届けしております。また「新生活応援企業」として、海外展開や電気工事、クリーンサービス等その他様々な関連するグループ会社を展開しております。 
プログラム実施の
目的
サカイの弱点を第三者の目線で見てもらう事が出来る。社員の成長。
また、運送業はまだまだ第一志望に選ぶ方は少ない。しかしサカイの社風や雰囲気など魅力を知って貰えればもっと人が集まる会社になると思っております。
無くてはならない運送業、もっと魅力が伝わる会社にする為にするべきことを学生さんと一緒に考えていきたいです。 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄  

実習部署情報


実習部署又はプロジェクト名 引越は体力仕事ではない!営業や事務体験★ 
実施方法(予定) 対面とオンラインを併用して実施する  
実習地住所 京都府 京都市伏見区竹田中川原町383
※サカイ引越センター 京都北支店 
実習地の最寄り駅 近鉄・地下鉄・竹田駅より徒歩5分 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
実習内容 アルバイトでは経験出来ない、一般営業・法人営業に同行していただきます。
一般営業:お客様宅に訪問し営業が実際に商談している様子をみていただきます。
法人営業:不動産やスーパー、郵便局に訪問し引越を考えている人の紹介をいただいたり結果の報告をする場に同行していただきます。
また事務所にてアポイントを取っている様子や、メールの作成を行っていただきます。その中でサカイ引越センターの課題や学生さんの課題を考えて最終日には報告会を予定。

その他、就活に向けて仕事の価値観や働く意味をゲームを通じて学ぼう。
名刺交換やビジネスマナーを学ぶ機会を考えております。 
実習のアピールポイント
ポイント1 プライム上場企業にて仕事を体験が出来る
営業同行を通じて商談を見れるので、トークのスキルが上がる
ポイント2 職場の雰囲気がとても良いので、働き方や働いた時のイメージが持てる
自己分析やビジネスマナーが学べるので就活に役立つ
ポイント3 事務所にて電話のトーク力や事務能力が身につく
パワーポイントを作成する力、発表する力が身につく
ご担当者様から
学生へのメッセージ
初めまして、京都で採用担当をしている堀川と申します。
サカイ引越センターは男の人が多い。体力仕事のイメージはありませんか?
実際は違います。約半数が営業や事務でスーツを着て仕事をしております。
企業の持っているイメージだけではない。って事を知っていただきたいです。

サカイ引越センターの一番の売りは職場環境の良さです。
私自身3歳の子供を育てながら仕事と育児を両立しております。
この会社だからこそ続けられていると感じております。
イメージだけではなく実際に来て感じてください。
サカイの面白さ、楽しさを味わっていただけると思います!
是非来て下さい。後悔はさせません!絶対に楽しませます★ 
受入予定期間
①受入予定時期 8月1日~9月10日
②受入予定日程 上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。
③実習中の週休日 実習生と相談
④備考 実習生が日程を選べます。
実働予定日数 10日 
受入人数 1名 ~5名 
学部系統指定 理工系、文社系、芸術系  
受入条件・資格  

実習先基本情報


株式会社サカイ引越センター
サカイヒッコシセンター
実習先ID 3493 
コース エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス 
主な業種 運輸・物流 
上記以外の業種 小売・販売・専門店 
所在地
〒612-8412
京都府京都市伏見区竹田中川原町383
写真(社内の様子)
U R L
https://recruit.hikkoshi-sakai.co.jp/gradurate 
事業内容
11年連続No1。日本を代表する引越会社です。「まごころこめておつきあい」をモットーに、高品質なサービスをお届けしております。また「新生活応援企業」として、海外展開や電気工事、クリーンサービス等その他様々な関連するグループ会社を展開しております。 
プログラム実施の目的
サカイの弱点を第三者の目線で見てもらう事が出来る。社員の成長。
また、運送業はまだまだ第一志望に選ぶ方は少ない。しかしサカイの社風や雰囲気など魅力を知って貰えればもっと人が集まる会社になると思っております。
無くてはならない運送業、もっと魅力が伝わる会社にする為にするべきことを学生さんと一緒に考えていきたいです。 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄
 

実習部署情報


引越は体力仕事ではない!営業や事務体験★
実施方法(予定)
対面とオンラインを併用して実施する
実習地住所
京都府 京都市伏見区竹田中川原町383
※サカイ引越センター 京都北支店
実習地の最寄り駅
近鉄・地下鉄・竹田駅より徒歩5分 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)
実習内容
アルバイトでは経験出来ない、一般営業・法人営業に同行していただきます。
一般営業:お客様宅に訪問し営業が実際に商談している様子をみていただきます。
法人営業:不動産やスーパー、郵便局に訪問し引越を考えている人の紹介をいただいたり結果の報告をする場に同行していただきます。
また事務所にてアポイントを取っている様子や、メールの作成を行っていただきます。その中でサカイ引越センターの課題や学生さんの課題を考えて最終日には報告会を予定。

その他、就活に向けて仕事の価値観や働く意味をゲームを通じて学ぼう。
名刺交換やビジネスマナーを学ぶ機会を考えております。 
実習のアピールポイント
ポイント1 プライム上場企業にて仕事を体験が出来る
営業同行を通じて商談を見れるので、トークのスキルが上がる
ポイント2 職場の雰囲気がとても良いので、働き方や働いた時のイメージが持てる
自己分析やビジネスマナーが学べるので就活に役立つ
ポイント3 事務所にて電話のトーク力や事務能力が身につく
パワーポイントを作成する力、発表する力が身につく
ご担当者様から学生へのメッセージ
初めまして、京都で採用担当をしている堀川と申します。
サカイ引越センターは男の人が多い。体力仕事のイメージはありませんか?
実際は違います。約半数が営業や事務でスーツを着て仕事をしております。
企業の持っているイメージだけではない。って事を知っていただきたいです。

サカイ引越センターの一番の売りは職場環境の良さです。
私自身3歳の子供を育てながら仕事と育児を両立しております。
この会社だからこそ続けられていると感じております。
イメージだけではなく実際に来て感じてください。
サカイの面白さ、楽しさを味わっていただけると思います!
是非来て下さい。後悔はさせません!絶対に楽しませます★ 
受入予定期間
①受入予定時期 8月1日~9月10日
②受入予定日程 上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。
③実習中の週休日 実習生と相談
④備考 実習生が日程を選べます。
実働予定日数
10日 
受入人数
1名 ~5名 
学部系統指定
理工系、文社系、芸術系  
受入条件・資格