| 実習部署又はプロジェクト名 |
繋がりを大切に |
| 実施方法(予定) |
対面で実施する(予定)
|
| 実習地住所 |
京都府 京都市上京区新町通り寺の内上る3丁目大心院町14
|
実習地の最寄り駅 |
地下鉄鞍馬口駅 徒歩7分 |
| 選考方法 |
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)
|
| 実習内容 |
8月の上旬であれば挨拶まわりに同行していただきます。この時期の実習は得るものが多く、是非経験していただきたいと思います。
お盆以降は同行営業させていただきます。既存のお客様や新規営業などに同行してもらいます。
取引先は多種多様です。時には既存店への営業では酒屋の御用聞きのような感じで、また新規営業においてはお店の立ち上げから営業を掛けるので営業の裏側を見ることが出来ます。
代表自ら同行しますので実習生の方には、取引先から質問されることもあり、実際の業務を体験していただけます。
短期間ですが「仕事って何?」が感じられる10日間だと思います。 |
| 実習のアピールポイント |
| ポイント1 |
一歩踏みだす勇気が得られる |
| ポイント2 |
人間的成長 |
| ポイント3 |
得るものは100個以上 |
|
ご担当者様から 学生へのメッセージ |
ダスキンは営業会社です。お客様との繋がりなどを大切に一日一日と今日こそは!!をモットーに毎日
一軒一軒のお客様に訪問し喜んで頂くために仕事をしています。
私たちのノウハウを全力で指導させていただき将来の為にお役に立てたらと
思います。是非お越しください。 |
| 受入予定期間 |
| ①受入予定時期 |
8月1日~9月12日 |
| ②受入予定日程 |
上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。 |
| ③実習中の週休日 |
土日祝祭日 |
| ④備考 |
|
|
| 実働予定日数 |
10 |
| 受入人数 |
1名
|
| 学部系統指定 |
指定しない
|
| 受入条件・資格 |
特にありませんが、資格よりも挨拶だけはしっかりと。
また服装は1日外回りレンタルサービスに同行するのでポロシャツ(無地)が必要です。 |