産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細
結果詳細は以下のとおりです。
実習先基本情報
実習先ID | 3497 | コース | エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
実習先名 | ⽇本エンジニアリングソリューションズ株式会社 | 実習先名カナ | ニホンエンジニアリングソリューションズカブシキガイシャ | ||||
業 種 |
|
||||||
所在地 | 〒563-0032 ⼤阪府池⽥市⽯橋3-4-5 エクセレント北⼤阪ビル4階 |
||||||
写真(社内の様子) |
|
||||||
企業サイト | https://nes-eng.net/ | ||||||
その他サイト | |||||||
事業内容 | 弊社関⻄⽀店ではオートモーティブ事業を得意としており、⾃動⾞メーカー、⼆輪⾞メーカー を主要顧客とした、新型⾞の開発を中⼼とした請負業務や派遣業務を⾏っています。 業務内容は、⾃動⾞・⼆輪⾞エンジンの排ガス試験やエンジン耐久試験、実⾞による振動騒⾳試験、 強度試験などになります。 未だ世に出ていない開発中のエンジンや⾞両を⽤いて評価試験を⾏い、量産に向けた開発の⼀翼 を担っています。 |
||||||
プログラム実施の 目的 |
1.会社で仕事をする上で社会人として必要な意識や⼼構えの理解 2.⾃動⾞の車両・エンジン開発プロセスの理解 3.エンジン、トランスミッションの実機で分解・組⽴を体験し、構造やメカニズムを理解 4.機械に広く⽤いられているボルト締結についての知識と⼯具の使い⽅を習得 5.QC的な仕事の進め⽅など実務に役⽴つ知識とスキルを、座学と演習を通じて習得 |
||||||
選考方法 | 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定) | ||||||
選考に関する備考欄 | 「開発試験」というと難しいイメージもあると思いますが、「ものづくり」や「新技術」に興味がある⽅はご参 加ください。例えば、下記の項⽬に該当する⽅に参加いただきたいです。 ◎子供の頃から自動車やバイクに興味があり、携われる仕事としてやってみたい ◎自動車が好き、バイクが好き、運転が好きで、自動車開発について詳しく知りたい ◎自動車開発を通じて新技術に関われる仕事がしたい ◎仲間と⼀緒に達成感のある仕事をしたい ◎「ものづくり」に興味がある |
実習部署情報
近日公開予定です。暫くたってから再度アクセスしてみて下さい。



実習先基本情報
⽇本エンジニアリングソリューションズ株式会社
ニホンエンジニアリングソリューションズカブシキガイシャ
|
実習部署情報
近日公開予定です。暫くたってから再度アクセスしてみて下さい。


