実習部署又はプロジェクト名 |
法律事務所の業務全般 |
実施方法(予定) |
対面で実施する(予定)
|
実習地住所 |
京都府 京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町2-2 こもだ法律事務所
|
実習地の最寄り駅 |
京都市営地下鉄 京都市役所前駅 |
選考方法 |
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)
|
実習内容 |
弁護士が取り扱っている法律相談や裁判所での弁論や弁論準備手続きに同行して立会うほか、取り扱い事件に関する打ち合わせや文献調査、判例調査などについてディスカッションすることも体験して頂きます。そのほか、興味が有れば、事務員に同行して、弁護士会や法務局なども見学したり、訴訟資料の作成なども経験して頂きます。 |
実習のアピールポイント |
ポイント1 |
実際の裁判所や弁護士事務所での体験を通じて将来の法曹へのモチベーションをアップして頂く。 |
ポイント2 |
対人関係やコミュニケーション能力の向上 |
ポイント3 |
生の事実を法的に構成する能力の向上 |
|
ご担当者様から 学生へのメッセージ |
出来れば将来法曹を目指している方の応募を希望します。実体験を通じてモチベーションをアップして下さい。 |
受入予定期間 |
①受入予定時期 |
8月1日~8月31日 |
②受入予定日程 |
上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。 |
③実習中の週休日 |
土日祝 |
④備考 |
|
|
実働予定日数 |
10日以上 |
受入人数 |
1名
|
学部系統指定 |
文社系
法学部
|
受入条件・資格 |
|