インターンシップ企業検索:結果詳細

結果詳細は以下のとおりです。

実習先基本情報


実習先ID 3412  コース エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス 
実習先名 株式会社KCNなんたん  実習先名カナ ケーシーエヌナンタン 
業 種
主な業種 情報・通信・IT
上記以外の業種 情報・通信・IT
所在地 〒622-0004
京都府南丹市園部町小桜町62-1
写真(社内の様子)
企業サイト https://www.kcn-nantan.jp/ 
その他サイト
事業内容  南丹市全域に敷設された光ファイバー通信網を活用した有線テレビ放送及び高速インターネットサービスの提供を行っています。中でも、地方ケーブルテレビ局だからこそできる、地域密着型番組の制作を行い、地域活性化事業を行っています。
  
プログラム実施の
目的
KCNなんたんでは、以下のような目的で募集いたします。
・インターンシップ生が、地域の課題に目を向け、積極的に貢献できる力を身に付けること。
・インターンシップ生同士が交流し、自分の住むまちや南丹市について関心を持ち、若い発想でまちづくりに参加する意欲を高めること。
・インターンシップ生が、コミュニケーション能力を養うこと。 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄 インターンシップの内容については、ケーブルテレビの番組制作に特化して実習できるわけではありません。 

実習部署情報


実習部署又はプロジェクト名 営業部コンテンツ課 
実施方法(予定) 対面で実施する(予定)  
実習地住所 京都府 南丹市園部町小桜町62-1   実習地の最寄り駅 JR嵯峨野線 園部駅より徒歩10分(バス有り) 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
実習内容 地域密着のケーブルテレビ「自主放送」の番組制作業務や、地域への還元イベント開催にむけての準備・スタッフなど。
取材内容によっては早朝や夜間になることもありますが、希望をお聞きし決定します。土曜・日曜、祝日、お盆などは定休ではありません。実習日数に影響のないよう、休日を取得していただきます。 
実習のアピールポイント
ポイント1 報告・連絡・相談など、基礎的なコミュニケーション能力が身につきます。
ポイント2 積極的な発言や提案などを行い、番組制作に関われます。
ポイント3 地域の良さ(温かさ)に触れると同時に、課題や対策について考えることができます。
ご担当者様から
学生へのメッセージ
社会に出る前に、多くの人や物に出会い、失敗や成功を重ねることが、今後の人生を豊かにすることにつながります。
インターンシップで取り組むことすべてが、自分の得意分野とは限らないですが、自信をもって、臆することなく経験していただけたらと思います。 
受入予定期間
①受入予定時期 8月4日~8月25日
②受入予定日程 上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。
③実習中の週休日 定休は無。実習生と相談の上決定。
④備考
実働予定日数 10日 
受入人数 1名  
学部系統指定 指定しない  
受入条件・資格 パソコンの基本的作業ができること。 

実習先基本情報


株式会社KCNなんたん
ケーシーエヌナンタン
実習先ID 3412 
コース エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス 
主な業種 情報・通信・IT 
上記以外の業種 情報・通信・IT 
所在地
〒622-0004
京都府南丹市園部町小桜町62-1
写真(社内の様子)
U R L
https://www.kcn-nantan.jp/ 
事業内容
 南丹市全域に敷設された光ファイバー通信網を活用した有線テレビ放送及び高速インターネットサービスの提供を行っています。中でも、地方ケーブルテレビ局だからこそできる、地域密着型番組の制作を行い、地域活性化事業を行っています。
  
プログラム実施の目的
KCNなんたんでは、以下のような目的で募集いたします。
・インターンシップ生が、地域の課題に目を向け、積極的に貢献できる力を身に付けること。
・インターンシップ生同士が交流し、自分の住むまちや南丹市について関心を持ち、若い発想でまちづくりに参加する意欲を高めること。
・インターンシップ生が、コミュニケーション能力を養うこと。 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄
インターンシップの内容については、ケーブルテレビの番組制作に特化して実習できるわけではありません。 

実習部署情報


営業部コンテンツ課
実施方法(予定)
対面で実施する(予定)
実習地住所
京都府 南丹市園部町小桜町62-1
実習地の最寄り駅
JR嵯峨野線 園部駅より徒歩10分(バス有り) 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)
実習内容
地域密着のケーブルテレビ「自主放送」の番組制作業務や、地域への還元イベント開催にむけての準備・スタッフなど。
取材内容によっては早朝や夜間になることもありますが、希望をお聞きし決定します。土曜・日曜、祝日、お盆などは定休ではありません。実習日数に影響のないよう、休日を取得していただきます。 
実習のアピールポイント
ポイント1 報告・連絡・相談など、基礎的なコミュニケーション能力が身につきます。
ポイント2 積極的な発言や提案などを行い、番組制作に関われます。
ポイント3 地域の良さ(温かさ)に触れると同時に、課題や対策について考えることができます。
ご担当者様から学生へのメッセージ
社会に出る前に、多くの人や物に出会い、失敗や成功を重ねることが、今後の人生を豊かにすることにつながります。
インターンシップで取り組むことすべてが、自分の得意分野とは限らないですが、自信をもって、臆することなく経験していただけたらと思います。 
受入予定期間
①受入予定時期 8月4日~8月25日
②受入予定日程 上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。
③実習中の週休日 定休は無。実習生と相談の上決定。
④備考
実働予定日数
10日 
受入人数
1名  
学部系統指定
指定しない  
受入条件・資格
パソコンの基本的作業ができること。