産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細

結果詳細は以下のとおりです。

実習先基本情報


実習先ID 3291  コース エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス 
実習先名 株式会社ユメコム  実習先名カナ ユメコム 
業 種
主な業種 コンサルティング・調査・研究
上記以外の業種 その他
所在地 〒604-8151
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町227 第12長谷ビル6F-A
写真(社内の様子)
企業サイト http://www.yumecom.com 
その他サイト
事業内容 高齢生活を送る全ての方へ「自分の老後と家族の介護」をテーマとしたコンサルティング事業を展開しています。高齢者と高齢者を抱える現役世代のための老後と介護の相談窓口「シニアサポートデスク」を運営し、実際の相談を受けている。
 
プログラム実施の
目的
社会的課題にチャレンジする事業展開のためには、老若男女、様々な方の発想や企画が生かせると感じているから。 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄  

実習部署情報


実習部署又はプロジェクト名 仕事と介護の両立 ワーク&ケアの企画営業 
実施方法(予定) 対面で実施する(予定)  
実習地住所 京都府 京都市中京区蛸薬師通烏丸西入 橋弁慶町227 第12長谷ビル6F   実習地の最寄り駅 阪急・地下鉄 四条烏丸より徒歩5分 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
実習内容 仕事と介護の両立「ワーク&ケア」の企画営業を通じ、企業の社会貢献性を体感してもらう。

グループ会社((株)エスアールエム)と共に活動を行っていく可能性や将来性などを一緒に考える機会を持つ。

「ワーク&ケア」の企画運営の他、老後と介護の相談窓口「シニアサポートデスク」等の事業を、より多くの方に知っていただき、ご利用いただくための活動を企画、実施する。 
実習のアピールポイント
ポイント1 社会の課題である高齢社会を学ぶことができる
ポイント2 事業の企画立案を経験することができる
ポイント3 社会のソーシャルビジネスを体感できる
ご担当者様から
学生へのメッセージ
何事にも前向きに取り組む姿勢や気持ちを持っている学生さん、お待ちしています。 
受入予定期間
①受入予定時期 8月19日~8月30日
②受入予定日程 上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。
③実習中の週休日 土日
④備考
実働予定日数 10日 
受入人数 1名 ~2名 
学部系統指定 指定しない  
受入条件・資格 ExcelとWordを使えることが望ましい。 

実習先基本情報


株式会社ユメコム
ユメコム
実習先ID 3291 
コース エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス 
主な業種 コンサルティング・調査・研究 
上記以外の業種 その他 
所在地
〒604-8151
京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町227 第12長谷ビル6F-A
写真(社内の様子)
U R L
http://www.yumecom.com 
事業内容
高齢生活を送る全ての方へ「自分の老後と家族の介護」をテーマとしたコンサルティング事業を展開しています。高齢者と高齢者を抱える現役世代のための老後と介護の相談窓口「シニアサポートデスク」を運営し、実際の相談を受けている。
 
プログラム実施の目的
社会的課題にチャレンジする事業展開のためには、老若男女、様々な方の発想や企画が生かせると感じているから。 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄
 

実習部署情報


仕事と介護の両立 ワーク&ケアの企画営業
実施方法(予定)
対面で実施する(予定)
実習地住所
京都府 京都市中京区蛸薬師通烏丸西入 橋弁慶町227 第12長谷ビル6F
実習地の最寄り駅
阪急・地下鉄 四条烏丸より徒歩5分 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)
実習内容
仕事と介護の両立「ワーク&ケア」の企画営業を通じ、企業の社会貢献性を体感してもらう。

グループ会社((株)エスアールエム)と共に活動を行っていく可能性や将来性などを一緒に考える機会を持つ。

「ワーク&ケア」の企画運営の他、老後と介護の相談窓口「シニアサポートデスク」等の事業を、より多くの方に知っていただき、ご利用いただくための活動を企画、実施する。 
実習のアピールポイント
ポイント1 社会の課題である高齢社会を学ぶことができる
ポイント2 事業の企画立案を経験することができる
ポイント3 社会のソーシャルビジネスを体感できる
ご担当者様から学生へのメッセージ
何事にも前向きに取り組む姿勢や気持ちを持っている学生さん、お待ちしています。 
受入予定期間
①受入予定時期 8月19日~8月30日
②受入予定日程 上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。
③実習中の週休日 土日
④備考
実働予定日数
10日 
受入人数
1名 ~2名 
学部系統指定
指定しない  
受入条件・資格
ExcelとWordを使えることが望ましい。