産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細

結果詳細は以下のとおりです。

実習先基本情報


実習先ID 3408  コース エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス 
実習先名 岡山工芸株式会社  実習先名カナ オカヤマコウゲイ 
業 種
主な業種 製造(アパレル・繊維)
上記以外の業種
所在地 〒612-0029
京都府京都市伏見区深草西浦町8丁目2-2
写真(社内の様子)
企業サイト http://www.okayama-kougei.com/ 
その他サイト
事業内容 京都伏見にある岡山工芸は、日本で初めての手描京友禅女性伝統工芸士「京の名工」岡山武子を中心に、着物や帯を製造販売している会社です。
模様染めの中でも最高級品といわれる手描京友禅は、完成までにおよそ20ほどの工程があり、それぞれ専門の職人の手を経て1枚の着物となってゆきます。
自社工房では、多くの若手職人が伝統をふまえながらも現代にマッチした新しい作品づくりに励んでいます。 
プログラム実施の
目的
日本の伝統文化である手描京友禅に触れてもらい、着物の良さをもっと知ってもらえればと思います。
何かと便利な世の中ですが、江戸時代から受け継がれる技術や手間暇かけたモノ作りに興味を持ち、自分も一緒に働きたいという方と出会えれば嬉しいです。 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄  

実習部署情報


実習部署又はプロジェクト名 岡山工芸 株式会社 
実施方法(予定) 対面で実施する(予定)  
実習地住所 京都府 京都府京都市伏見区深草西浦町8丁目2-2   実習地の最寄り駅 地下鉄・近鉄竹田駅より徒歩15分、京阪藤森駅・深草駅より徒歩18分 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
実習内容 300年歴史のある京友禅を学び、実際に職人さんと一緒に作業して頂きます。(糸目、彩色等)
1枚のきものがどうやって作られているのかを体感してください。
又、社外の工場(蒸し、金彩等)の見学も予定しています。
最終的には何か一つご自身で完成されて物を作って頂きたいと思っています。 
実習のアピールポイント
ポイント1 伝統の手描京友禅の世界にふれることが出来る
ポイント2 職人さんと一緒に仕事が出来る
ポイント3 自分オリジナルの何かが作れるかも?
ご担当者様から
学生へのメッセージ
伝統文化と言いながらも、きものはファッションの一つです。
分かり難いかもしれませんが、洋服と同じように流行もあります。
製造の現場を体験し、きものの今と昔を知って下さい。 
受入予定期間
①受入予定時期 8月19日~9月10日
②受入予定日程 上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。
③実習中の週休日 土日祝
④備考
実働予定日数 10日 
受入人数 1名 ~2名 
学部系統指定 指定しない  
受入条件・資格  

実習先基本情報


岡山工芸株式会社
オカヤマコウゲイ
実習先ID 3408 
コース エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス 
主な業種 製造(アパレル・繊維) 
上記以外の業種  
所在地
〒612-0029
京都府京都市伏見区深草西浦町8丁目2-2
写真(社内の様子)
U R L
http://www.okayama-kougei.com/ 
事業内容
京都伏見にある岡山工芸は、日本で初めての手描京友禅女性伝統工芸士「京の名工」岡山武子を中心に、着物や帯を製造販売している会社です。
模様染めの中でも最高級品といわれる手描京友禅は、完成までにおよそ20ほどの工程があり、それぞれ専門の職人の手を経て1枚の着物となってゆきます。
自社工房では、多くの若手職人が伝統をふまえながらも現代にマッチした新しい作品づくりに励んでいます。 
プログラム実施の目的
日本の伝統文化である手描京友禅に触れてもらい、着物の良さをもっと知ってもらえればと思います。
何かと便利な世の中ですが、江戸時代から受け継がれる技術や手間暇かけたモノ作りに興味を持ち、自分も一緒に働きたいという方と出会えれば嬉しいです。 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄
 

実習部署情報


岡山工芸 株式会社
実施方法(予定)
対面で実施する(予定)
実習地住所
京都府 京都府京都市伏見区深草西浦町8丁目2-2
実習地の最寄り駅
地下鉄・近鉄竹田駅より徒歩15分、京阪藤森駅・深草駅より徒歩18分 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)
実習内容
300年歴史のある京友禅を学び、実際に職人さんと一緒に作業して頂きます。(糸目、彩色等)
1枚のきものがどうやって作られているのかを体感してください。
又、社外の工場(蒸し、金彩等)の見学も予定しています。
最終的には何か一つご自身で完成されて物を作って頂きたいと思っています。 
実習のアピールポイント
ポイント1 伝統の手描京友禅の世界にふれることが出来る
ポイント2 職人さんと一緒に仕事が出来る
ポイント3 自分オリジナルの何かが作れるかも?
ご担当者様から学生へのメッセージ
伝統文化と言いながらも、きものはファッションの一つです。
分かり難いかもしれませんが、洋服と同じように流行もあります。
製造の現場を体験し、きものの今と昔を知って下さい。 
受入予定期間
①受入予定時期 8月19日~9月10日
②受入予定日程 上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。
③実習中の週休日 土日祝
④備考
実働予定日数
10日 
受入人数
1名 ~2名 
学部系統指定
指定しない  
受入条件・資格