産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細

結果詳細は以下のとおりです。

実習先基本情報


実習先ID 3431  コース プロジェクト企画実践 
実習先名 株式会社大槻シール印刷  実習先名カナ オオツキシールインサツ 
業 種
主な業種 マスコミ・広告・印刷・出版
上記以外の業種
所在地 〒601-8342
京都府京都市南区吉祥院東前田町36
写真(社内の様子)
企業サイト http://www.otsuki-seal.co.jp/ 
その他サイト
https://www.instagram.com/otsukiseal/ ※まちのシール屋さん 大槻シール印刷 Instagram
事業内容 シール・ラベル・スッテカーの製造販売

◆確かな技術をまごころこめて
◆技術の継承・発展と社員の成長

京都で40年 ものづくりの誇りを持ってシール・ラベルを作り続けてきました。京都のものづくりの特徴は、伝統と革新を併せ持つことです。当社も「残したい技 育てたい技術」を目指して、若い職人さんを育てようと頑張っています。世界ラベルコンテストで入賞しました。


 
プログラム実施の
目的
・学生さんの新しい感性を商品読りに反映させる
・当社も含め業界の認知度の低さ
・新しい感性を当社に持ち込む
 
選考方法 2次選考あり(出願・面接後、受入れ先が指定する選考方法により決定)  
2次選考の詳細 書類選考(1次選考の結果と出願票により決定)
選考に関する備考欄  

実習部署情報


実習部署又はプロジェクト名 Rediscovery Label おもろい新商品シール開発 
実施方法(予定) 対面とオンラインを併用して実施する  
実習地住所 京都府 京都市南区吉祥院東前田町36
※滋賀工場:滋賀県湖南市日枝町4-15 
実習地の最寄り駅 市バス「五丁橋」 JR「西大路」 近鉄「上鳥羽口」 滋賀工場:JR草津線 甲西駅に迎えに行きます 
選考方法 2次選考あり(出願・面接後、受入れ先が指定する選考方法により決定)  
実習内容  当社は「まちのシール屋さん」。シールは身近な存在ですが、その使い道はまだまだ未開拓。実習生の皆さんには、シール印刷を用いた新商品の開発に携わっていただきます。
 シール印刷の実際(受注、デザイン、制作、販売)を理解して、当社技術を活かせる商品(シール)の企画開発から製品の完成、ネット等での販売方法を考え、実践します。

 当社は、印刷業では女性社員が2/3を占める特異な会社です。
また、障がい者雇用など比較的理解してやっています。
そういう会社が生き残ることこそ、最大の社会貢献と考え、技術教育やネット販売に取り組んでいます。その一助をお願いします。

 職人さんのもとで、ものづくり技術やものづくりの大切さを学び、新しい感覚のシール商品を開発・販売してみましょう。

<活動内容>
社内での作業実習とディスカッション
時間が許せば中小企業団体への例会の参加も計画


<活動予定>
◆6月 課題把握・目標設定・活動スケジュール設定

◆7月 プロジェクトの開始
予備知識講座
職場見学(京都・滋賀)

◆8月・9月 プロジェクトの実行~完成
職場体験実習 
商品開発ディスカッション
商品設計
制作

◆10月 プロジェクトの振り返り・プロジェクト・プレゼンテーションに向けた準備
 
実習のアピールポイント
ポイント1 具体的な製造現場を知ることができる。
社会貢献の最大はものづくりです。現場での職人さんとの交流で、ものづくりの大切さも知ることができます。
ポイント2 印刷にかかる知識・見分が広がる。
ポイント3 中小企業の団体の例会に参加することで、中小企業の社会的役割を理解できます。
ご担当者様から
学生へのメッセージ
社会を支えているのは、70%もの中小企業で働く人たちです。知恵を出して雇用を支えている姿を見てほしいと思います。
中小企業でもできるシールの可能性「おもしろラベル」の開発から販売方法までを、若い感性をもった学生さんたちとともに楽しくできればうれしいです。
若い人に魅力ある中小企業になるために努力している当社を見て、その前進に協力ください。 
受入予定期間
①受入予定時期 6月20日~11月8日
②受入予定日程 上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。
③実習中の週休日 実習生と相談
④備考 プロジェクト企画実践コースの受入期間は上記に関わらず 6 月 ~11 月です。
実働予定日数 活動状況による  
受入人数 2名  
学部系統指定 指定しない  
受入条件・資格 新しいことを楽しむ心を持っている方、大歓迎です。 

実習先基本情報


株式会社大槻シール印刷
オオツキシールインサツ
実習先ID 3431 
コース プロジェクト企画実践 
主な業種 マスコミ・広告・印刷・出版 
上記以外の業種  
所在地
〒601-8342
京都府京都市南区吉祥院東前田町36
写真(社内の様子)
U R L
http://www.otsuki-seal.co.jp/ 
事業内容
シール・ラベル・スッテカーの製造販売

◆確かな技術をまごころこめて
◆技術の継承・発展と社員の成長

京都で40年 ものづくりの誇りを持ってシール・ラベルを作り続けてきました。京都のものづくりの特徴は、伝統と革新を併せ持つことです。当社も「残したい技 育てたい技術」を目指して、若い職人さんを育てようと頑張っています。世界ラベルコンテストで入賞しました。


 
プログラム実施の目的
・学生さんの新しい感性を商品読りに反映させる
・当社も含め業界の認知度の低さ
・新しい感性を当社に持ち込む
 
選考方法
2次選考あり(出願・面接後、受入れ先が指定する選考方法により決定)  
2次選考の詳細
書類選考(1次選考の結果と出願票により決定)
選考に関する備考欄
 

実習部署情報


Rediscovery Label おもろい新商品シール開発
実施方法(予定)
対面とオンラインを併用して実施する
実習地住所
京都府 京都市南区吉祥院東前田町36
※滋賀工場:滋賀県湖南市日枝町4-15
実習地の最寄り駅
市バス「五丁橋」 JR「西大路」 近鉄「上鳥羽口」 滋賀工場:JR草津線 甲西駅に迎えに行きます 
選考方法
2次選考あり(出願・面接後、受入れ先が指定する選考方法により決定)
実習内容
 当社は「まちのシール屋さん」。シールは身近な存在ですが、その使い道はまだまだ未開拓。実習生の皆さんには、シール印刷を用いた新商品の開発に携わっていただきます。
 シール印刷の実際(受注、デザイン、制作、販売)を理解して、当社技術を活かせる商品(シール)の企画開発から製品の完成、ネット等での販売方法を考え、実践します。

 当社は、印刷業では女性社員が2/3を占める特異な会社です。
また、障がい者雇用など比較的理解してやっています。
そういう会社が生き残ることこそ、最大の社会貢献と考え、技術教育やネット販売に取り組んでいます。その一助をお願いします。

 職人さんのもとで、ものづくり技術やものづくりの大切さを学び、新しい感覚のシール商品を開発・販売してみましょう。

<活動内容>
社内での作業実習とディスカッション
時間が許せば中小企業団体への例会の参加も計画


<活動予定>
◆6月 課題把握・目標設定・活動スケジュール設定

◆7月 プロジェクトの開始
予備知識講座
職場見学(京都・滋賀)

◆8月・9月 プロジェクトの実行~完成
職場体験実習 
商品開発ディスカッション
商品設計
制作

◆10月 プロジェクトの振り返り・プロジェクト・プレゼンテーションに向けた準備
 
実習のアピールポイント
ポイント1 具体的な製造現場を知ることができる。
社会貢献の最大はものづくりです。現場での職人さんとの交流で、ものづくりの大切さも知ることができます。
ポイント2 印刷にかかる知識・見分が広がる。
ポイント3 中小企業の団体の例会に参加することで、中小企業の社会的役割を理解できます。
ご担当者様から学生へのメッセージ
社会を支えているのは、70%もの中小企業で働く人たちです。知恵を出して雇用を支えている姿を見てほしいと思います。
中小企業でもできるシールの可能性「おもしろラベル」の開発から販売方法までを、若い感性をもった学生さんたちとともに楽しくできればうれしいです。
若い人に魅力ある中小企業になるために努力している当社を見て、その前進に協力ください。 
受入予定期間
①受入予定時期 6月20日~11月8日
②受入予定日程 上記の期間中で実習生と相談(事前訪問時)のうえ決定します。
③実習中の週休日 実習生と相談
④備考 プロジェクト企画実践コースの受入期間は上記に関わらず 6 月 ~11 月です。
実働予定日数
活動状況による  
受入人数
2名  
学部系統指定
指定しない  
受入条件・資格
新しいことを楽しむ心を持っている方、大歓迎です。