産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細

結果詳細は以下のとおりです。

実習先基本情報


実習先ID 2320  コース エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス 
実習先名 京都外国語大学 京都外国語短期大学  実習先名カナ キョウトガイコクゴダイガク キョウトガイコクゴタンキダイガク 
業 種
主な業種 教育(学校・大学等)
上記以外の業種
所在地 〒615-8558
京都市右京区西院笠目町6
写真(社内の様子)
企業サイト http://www.kufs.ac.jp 
その他サイト
事業内容  本大学・短期大学の建学の精神は、「PAX MUNDI PER LINGUAS」(言語を通して世界の平和を)です。この精神に基づき、世界平和に貢献することを目的とし、外国語及び国際社会と地域文化に関する教育研究を行っています。 
プログラム実施の
目的
 実習生が大学事務の取り組み経験によって得られる、社会に対する視野の拡大、就業意識や自身の課題解決力の向上等の支援、また、本学職員の指導能力の向上及び実習生の価値観に触れることによる組織の活性化を図ることを目的としています。 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄 実習の関係上、自学の学生は受け入れができません。 

実習部署情報


実習部署又はプロジェクト名 京都外国語大学 就業実習プログラム 
実施方法(予定) 対面で実施する(予定)  
実習地住所 京都府 京都市右京区西院笠目町6   実習地の最寄り駅 阪急電鉄「西院」駅より徒歩15分または市バス5分 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
実習内容 ランゲージセンター(正課外学習支援施設)における秋学期の各支援業務の諸準備
(1)大学のオープンキャンパスでの施設案内・支援説明の補助
(2)ランゲージセンター学生スタッフ(留学生含む50名前後)学期前研修の諸準備
(3)留学生オリエンテーションでの各種支援説明の補助
(4)夏期休暇中に実施する語学集中講座の諸準備
(5)学生スタッフリクルートの諸準備
(6)秋学期の各種支援業務の諸準備 
実習のアピールポイント
ポイント1 コミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキル、ITスキル、資料作成スキルを学べる。
ポイント2 イベントや集中講座等の準備の進め方や運営方法を学べる。
ポイント3 正課外学習支援の理念や実践を学び、立場やアプローチ方法が違う教員との協働方法を体験すること等をとおして大学職員の役割への理解を深めることができる。
ご担当者様から
学生へのメッセージ
本学は、建学の精神「言語を通して世界の平和を」のもと、言語のみならず、国際情勢およびその背景にある歴史や文化・習慣など幅広い視点から教員研究に力を注いでいます。
その中で、ランゲージセンターのVisionは「学習コミュニティのハブとなり本学に集うすべての人に響く多様な働きを用意する」ことであり、そのためにランゲージセンター教員・職員・学生スタッフは、以下の4つの価値を心に留めて業務を行っています。
つなげる:さまざまなヒト・コト・モノをつなげ、それぞれの持つ力を発揮できる場をつくる
こえる:差異に喜びを見いだし、自らや周囲を豊かにする
うみだす:新たなものをうみだすべく挑戦を続ける
たのしむ:つなげる・こえる・うみだす、そのすべての過程と結果を楽しむ
私たちと一緒に「つなげて」「こえて」「うみだして」「たのしんで」仕事をしてみませんか? 
受入予定期間
①受入予定時期 8月30日~9月12日
②受入予定日程 上記の期間中で受入先が指定します。
③実習中の週休日 オープンキャンパス開催により、日曜勤務あり
④備考
実働予定日数 10日 
受入人数 1名  
学部系統指定 指定しない  
受入条件・資格 WordやExcel等の基本操作を理解していることが望ましい。 

実習先基本情報


京都外国語大学 京都外国語短期大学
キョウトガイコクゴダイガク キョウトガイコクゴタンキダイガク
実習先ID 2320 
コース エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス 
主な業種 教育(学校・大学等) 
上記以外の業種  
所在地
〒615-8558
京都市右京区西院笠目町6
写真(社内の様子)
U R L
http://www.kufs.ac.jp 
事業内容
 本大学・短期大学の建学の精神は、「PAX MUNDI PER LINGUAS」(言語を通して世界の平和を)です。この精神に基づき、世界平和に貢献することを目的とし、外国語及び国際社会と地域文化に関する教育研究を行っています。 
プログラム実施の目的
 実習生が大学事務の取り組み経験によって得られる、社会に対する視野の拡大、就業意識や自身の課題解決力の向上等の支援、また、本学職員の指導能力の向上及び実習生の価値観に触れることによる組織の活性化を図ることを目的としています。 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄
実習の関係上、自学の学生は受け入れができません。 

実習部署情報


京都外国語大学 就業実習プログラム
実施方法(予定)
対面で実施する(予定)
実習地住所
京都府 京都市右京区西院笠目町6
実習地の最寄り駅
阪急電鉄「西院」駅より徒歩15分または市バス5分 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)
実習内容
ランゲージセンター(正課外学習支援施設)における秋学期の各支援業務の諸準備
(1)大学のオープンキャンパスでの施設案内・支援説明の補助
(2)ランゲージセンター学生スタッフ(留学生含む50名前後)学期前研修の諸準備
(3)留学生オリエンテーションでの各種支援説明の補助
(4)夏期休暇中に実施する語学集中講座の諸準備
(5)学生スタッフリクルートの諸準備
(6)秋学期の各種支援業務の諸準備 
実習のアピールポイント
ポイント1 コミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキル、ITスキル、資料作成スキルを学べる。
ポイント2 イベントや集中講座等の準備の進め方や運営方法を学べる。
ポイント3 正課外学習支援の理念や実践を学び、立場やアプローチ方法が違う教員との協働方法を体験すること等をとおして大学職員の役割への理解を深めることができる。
ご担当者様から学生へのメッセージ
本学は、建学の精神「言語を通して世界の平和を」のもと、言語のみならず、国際情勢およびその背景にある歴史や文化・習慣など幅広い視点から教員研究に力を注いでいます。
その中で、ランゲージセンターのVisionは「学習コミュニティのハブとなり本学に集うすべての人に響く多様な働きを用意する」ことであり、そのためにランゲージセンター教員・職員・学生スタッフは、以下の4つの価値を心に留めて業務を行っています。
つなげる:さまざまなヒト・コト・モノをつなげ、それぞれの持つ力を発揮できる場をつくる
こえる:差異に喜びを見いだし、自らや周囲を豊かにする
うみだす:新たなものをうみだすべく挑戦を続ける
たのしむ:つなげる・こえる・うみだす、そのすべての過程と結果を楽しむ
私たちと一緒に「つなげて」「こえて」「うみだして」「たのしんで」仕事をしてみませんか? 
受入予定期間
①受入予定時期 8月30日~9月12日
②受入予定日程 上記の期間中で受入先が指定します。
③実習中の週休日 オープンキャンパス開催により、日曜勤務あり
④備考
実働予定日数
10日 
受入人数
1名  
学部系統指定
指定しない  
受入条件・資格
WordやExcel等の基本操作を理解していることが望ましい。