産学連携教育プログラム 実習先検索:結果詳細

結果詳細は以下のとおりです。

実習先基本情報


実習先ID 3100  コース エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス 
実習先名 株式会社塚腰運送(Tsukagoshiグループ)  実習先名カナ ツカゴシウンソウ(ツカゴシグループ) 
業 種
主な業種 運輸・物流
上記以外の業種
所在地 〒600-8266
京都府京都市下京区上之町444
写真(社内の様子)
企業サイト https://www.tsukagoshi.ne.jp/ 
その他サイト
事業内容 トータルロジスティクス(一貫物流)サービス(運送業、倉庫業、通関業、搬出入据付業(重量運搬業)、梱包業、物流請負業、製造請負業)、その他、アウトソーシング事業、メンテナンス事業、教育事業、人材事業、観光事業など、物流の枠にとらわれない事業を展開しています。関わる全ての人に「安心・安全」と「感動あるサービス」を提供すべく、日々業務に励んでおります。 
プログラム実施の
目的
社会貢献、学生に物流業界の幅広さについて知ってもらう
 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄  

実習部署情報


実習部署又はプロジェクト名 人事課 
実施方法(予定) 対面で実施する(予定)  
実習地住所 京都府 京都市下京区木津屋橋通大宮東入上之町444番地
※京都市南区上鳥羽大物町39 で実施する可能性もあります 
実習地の最寄り駅 JR・近鉄・京都市営地下鉄京都駅より徒歩15分 
選考方法 1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
実習内容 ■人材採用業務
 企業経営にとって最も大切な「ヒト」に関する採用業務を通じて、
 その重要性を知ると同時に、職業観の醸成を図ります。

具体的には・・・
1.各営業所の人材過不足状況をヒアリングし、必要な人材像を
  明確にします。
2.適切な求人媒体を選定し、業者様との打ち合わせを行います。
3.応募につながる採用手法を考案します。

社内外の人とのコミュニケーションを通じて、人材の採用とは
何かを実習を通して学んでいただきます。 
実習のアピールポイント
ポイント1 企業経営における「ヒト」の重要性が学べます
ポイント2 社内外問わず幅広い人のコミュニケーションを取ることができます
ポイント3 就職活動時に、企業へのアピールにつなげることができます
ご担当者様から
学生へのメッセージ
「働く」とはどういうことだろう?そのような疑問を持たれた方、
きっとそのヒントをこの実習を通して掴むことができるのではないでしょうか。

人材の採用業務の一端を実習で経験することで、ご自身の職業観を養うこともできます。

人とのコミュニケーションを積極的にとって、自ら考え動ける方のご応募をお待ちしております。 
受入予定期間
①受入予定時期 8月19日~8月30日
②受入予定日程 上記の期間で確定です。
③実習中の週休日 土日祝
④備考
実働予定日数 10日 
受入人数 1名 ~2名 
学部系統指定 指定しない  
受入条件・資格  

実習先基本情報


株式会社塚腰運送(Tsukagoshiグループ)
ツカゴシウンソウ(ツカゴシグループ)
実習先ID 3100 
コース エクスターンシップ(就業体験)/ビジネスクラス 
主な業種 運輸・物流 
上記以外の業種  
所在地
〒600-8266
京都府京都市下京区上之町444
写真(社内の様子)
U R L
https://www.tsukagoshi.ne.jp/ 
事業内容
トータルロジスティクス(一貫物流)サービス(運送業、倉庫業、通関業、搬出入据付業(重量運搬業)、梱包業、物流請負業、製造請負業)、その他、アウトソーシング事業、メンテナンス事業、教育事業、人材事業、観光事業など、物流の枠にとらわれない事業を展開しています。関わる全ての人に「安心・安全」と「感動あるサービス」を提供すべく、日々業務に励んでおります。 
プログラム実施の目的
社会貢献、学生に物流業界の幅広さについて知ってもらう
 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)  
選考に関する備考欄
 

実習部署情報


人事課
実施方法(予定)
対面で実施する(予定)
実習地住所
京都府 京都市下京区木津屋橋通大宮東入上之町444番地
※京都市南区上鳥羽大物町39 で実施する可能性もあります
実習地の最寄り駅
JR・近鉄・京都市営地下鉄京都駅より徒歩15分 
選考方法
1次選考のみ(大学コンソーシアム京都が決定)
実習内容
■人材採用業務
 企業経営にとって最も大切な「ヒト」に関する採用業務を通じて、
 その重要性を知ると同時に、職業観の醸成を図ります。

具体的には・・・
1.各営業所の人材過不足状況をヒアリングし、必要な人材像を
  明確にします。
2.適切な求人媒体を選定し、業者様との打ち合わせを行います。
3.応募につながる採用手法を考案します。

社内外の人とのコミュニケーションを通じて、人材の採用とは
何かを実習を通して学んでいただきます。 
実習のアピールポイント
ポイント1 企業経営における「ヒト」の重要性が学べます
ポイント2 社内外問わず幅広い人のコミュニケーションを取ることができます
ポイント3 就職活動時に、企業へのアピールにつなげることができます
ご担当者様から学生へのメッセージ
「働く」とはどういうことだろう?そのような疑問を持たれた方、
きっとそのヒントをこの実習を通して掴むことができるのではないでしょうか。

人材の採用業務の一端を実習で経験することで、ご自身の職業観を養うこともできます。

人とのコミュニケーションを積極的にとって、自ら考え動ける方のご応募をお待ちしております。 
受入予定期間
①受入予定時期 8月19日~8月30日
②受入予定日程 上記の期間で確定です。
③実習中の週休日 土日祝
④備考
実働予定日数
10日 
受入人数
1名 ~2名 
学部系統指定
指定しない  
受入条件・資格